タカミ・ファーム は、現在準備中です。
2024/01/12 22:15
私達タカミ・ファームのことを少しでも知ってもらうため、ブログを始めてみました。みかんの作業、販売情報また一人前の猟師を目指す嫁の猟師生活等を発信していきますので良かったらみて下さい〜。

愛媛県南宇和郡愛南町では、イノシシやシカなど野生鳥獣が生息しており、獣害による多大な農作物被害を受けています。ミカンも例外ではありません。ミカンの園地の場合、石垣の段を崩したり、木についている実を食べるため木にのしかかり、木を折ったりして畑を荒らすイノシシの被害、葉っぱ、新芽や木の幹の皮を食べて、木そのものを弱らせ枯らすシカの被害等により、畑が壊され荒れていきます。私たちの畑も実際に被害にあっており、一部の畑では防獣ネットを張ったり、電気柵を張ったりして対策をしてきていますが、全部の畑で対策するに至っていない状況です。
そのような状況をみて嫁が「私が猟師になって旦那の畑を守る!!」と言ってくれました。
そのため嫁は今現在一人前の猟師を目指して、愛南町のある猟師さんの元で修行させていただいています。
そして先日、嫁が猟師の師匠から、相棒となる猟犬の子犬を二匹を頂きました!!
寂しがり屋の茶色の子犬「よもぎ」
冒険家の白い子犬の「うぐも」
